会社案内

会社名
株式会社 ヤマックス・エステート
商号
株式会社 ヤマックス・エステート(尾久駅前店)
設立
1989年12月25日
資本金
1000万円
代表
代表取締役 山森 浩之
住所
〒114-0011 東京都北区昭和町2-7-1
(JR上野東京ライン「尾久」駅前りそな銀行ATM隣)
電話番号
03-5692-7272(代表)
FAX番号
03-5692-7112
営業時間
10:00~18:00
定休日
(水)(土)(日)不定休※完全予約制
免許番号
宅地建物取引業:東京都知事(6)第72796号
賃貸住宅管理業:国土交通大臣(2)第2527号
加盟団体
公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会(荒川区支部・北区支部)
一般社団法人 全国賃貸不動産管理業協会
公益財団法人 東日本不動産流通機構
東京都不動産協同組合
保証協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
業務内容
貸家業
(尾久、町屋、入谷、西新井、駒込、東神田、日暮里、三河島、武蔵関、桜新町ほか)
不動産買取
不動産(賃貸・売買)仲介業
困難な物件、困った不動産のコンサルティング
(空室、空地、相続、持分、借地、底地、係争、裁判、訴訟、離婚、境界、建替、立退、隣地トラブル、有効活用など)
賃貸不動産管理業
ヤマックス自社買取の実績
近年実績の中で特徴ある案件を抜粋
池袋(借地権と所有権の混合、建物解体後、底地部分を買収し建売)
荒川(共有物分割請求訴訟し、強制競売し売却)
足立(所有者親族名義建物付土地を現況買取、建物収去土地明渡訴訟後和解)
尾久(隣地と敷地の一部を等価交換し、共同住宅を建設)
王子(管理組合なしのマンション、最上階、雨漏現状有姿で購入)
町屋(信金任売物件。築40年の住居・工場・倉庫・共同住宅の混合ビルを売主居住のまま購入し立退)*千葉旭・鹿嶋・山武(弁護士案件、引き取り)
駒込(破産管財物件、2年がかりで現状有姿で購入)
池袋(築50年超の木造長屋を購入し、シェアハウス仕様へフルリフォーム)
赤羽(地上げ途中の残地を引取。長屋一部を現況買取。立退後、建物解体)
足立(売主自宅に隣接の共同住宅の敷地部分を分筆、越境物を除去し購入)
(破産管財案件、震災直後に引き取り。残置物撤去後に売却)
世田谷(ファンドデフォルト案件、雨漏り(3階から1階まで)、賃貸借契約書不備、建物図面なし、現状現況で購入)
平塚M(某ゼネコン・デべの不良在庫マンションを引取り、賃貸し売却)
仙台AP(罹災物件、共有持分、共有物分割請求訴訟し、強制競売で売却)
札幌(罹災した空室の寮を現況買取後、居住用にリフォームして売却)
十条(親世帯が施設入所につき、現状有姿、残存物処分リフォーム後、売却)
巣鴨(告知事項有物件購入後、全面リフォームし売却)  他、
関連会社
株式会社山森建設(解体工事)代表取締役 山森梯一郎
株式会社山由工業(残置ごみ処分・残存物片付け、リフォーム)代表取締役 山森弘司

店舗写真

代表者プロフィール

代表取締役社長 山森浩之

プロフィール
昭和45年1月生
文京区立窪町小学校卒業
城北中学・城北高校(私立)卒業
早稲田大学社会科学部卒業(平成4年)
有楽土地(現、大成有楽不動産株式会社)平成4年~平成13年
本社開発事業部(マンション開発)、仙台支店(法人向け事業案件仲介・自社ビル運営管理)
Hudson JAPAN(米国投資ファンド Lone Star Funds ローンスターファンド関連)平成13年~平成23年
VPヴァイスプレジデント、不動産営業部長、GMゼネラルマネージャーを歴任。ファンドがバルクで取得した様々な種類の債権・不動産・法人の売却チーム責任者。エリアは日本全国。
平成23年~上海、北京、深圳、香港、台湾、韓国を訪問。中国人向シェアハウス開始
平成25年~「ピタットハウス荒川尾久」改め、自社にて「ヤマックス尾久駅前店」開店
平成27年~UC-MAXユシマックス(上野オフィス)開店
以上、不動産と関わって通算20年余り800件以上の不動産を個別売却。
以下、各団体会員
早稲田大学校友会 不動産稲門会(代表世話人)
荒川稲門会(幹事)
大学不動産連盟(UREL)理事

アクセス

Copyright (C) ヤマックス・エステート All rights reserved.